雑事
この時期、土曜日はずっと出勤日が続くのだけれど、昨日は久しぶりの土曜休み。
週一日の休みが続くと、二日休みはずいぶんとゆったりしたような気になる、という昨日のこと。
昨年は余り咲かなかったライラックの花が今年はずいぶんと咲いている。植えた時はほんの1m余りだったのが、もう3m以上になってしまった。
こちらは先週の写真なのだけれど、海棠の花。横の金木犀が茂って陰になってしまったので目立たないけれど、毎年咲いている。この樹は植えた時から余り大きくなっていない。
マンションから一戸建てに引っ越してきた当時はこうした木々や花を植えて庭の手入れにも精を出していたけれど、その内にいい加減になってしまった。
夏の水遣りもいい加減なので枯れてしまった花や木もあって、今はその環境を生き抜いてきたつわもの、かな?
きちんとした手入れは2年に一回くらいプロに頼む程度で普段はほったらかしなので、ピーピー豆とかクローバーとか、後はよく知らないけど、やたらと雑草が生えてくる。早い目に抜いておかないと一面草原、というような広い庭ではないけれど、雑草だらけになってしまうので、朝のうちは雑草取りを久しぶりにした。
用事を済ませた後は、毎度の事ながら家内と一緒に、というか運転手兼荷物係で買い物と図書館に出かける。
大体二週間間隔で隣町の稲美町立図書館に行くのは、貸し出し期間が二週間だからだが、ここのところは村上春樹と韓国関係の本ばかり、いつも読みきれずにまた借りてくる。写真は、その帰りに寄ったCoopの隣にあるホームセンター、空に見える飛行機雲を撮ったのだけど、よく見ないと分からないか。初夏のような実にいい天気だ。
こちらは家の近くにある、イズミヤをコアにしたショッピングセンターの吹き抜け空間。毎日曜日にはここでプロやアマの色々な音楽の演奏がある。以前はもっとステージらしかったのだけれど、去年だったか改装してからはずいぶんと殺風景になってしまった。これも不景気のせいかねぇ。
さて、実はもう過ぎた話ながら今月は僕の誕生日があったのだけれど、こちらは家内が作ってくれたバースデーケーキ。蝋燭を何本も立てる年でもないけれど、かといって何かないと寂しいと飾ったのがクリスマスケーキについていたサンタクロースという、何ともいい加減な誕生日でありましたが、甘さを抑えたケーキはおいしくいただきました。サンタさん、こっちを見てますねぃ。
| 固定リンク
コメント
takiさん
お誕生日おめでとうございま(した)。
な~に、いくつになっても誕生日はいいもんですって。素直に喜びましょう!それにロウソクの代わりにサンタさんというのもなかなか愛嬌があっていいですが、なにより奥様お手製のケーキというのがいいじゃないですか。美味しそうだし!
投稿: たかけん | 2009/04/19 22:32
たかけんさん、どうもありがとうございました。
どうもこの歳になると、誰も誕生日を覚えていないのではないかと思ってしまうのですが、まだ覚えていてくれていました。素直にうれしいですね。
ケーキ造りは家内の趣味で、ケーキ屋さんのような甘さがなくて本当に美味しいです。
投稿: taki | 2009/04/19 23:43