16音・音階の謎
ちょっと気分を変えましょう。
以前にPICKS-CLICKSさんが、現在流布している12音・音階以外の音階を話題にされていたと思いますが、その時に、それより以前に何かの縁で見つけていた16音・音階とか色々と研究されたサイトをご紹介しようと思いつつも、どこにあったのか分からなくなっていたのを、何故か会社のメーラーの過去ログから見つけたので、それをPICKS-CLICKSさんにご紹介したついでに、自分のブログでもご紹介しようと・・・あ~、ダラダラした文章だ。
勝手にDLした音源をご紹介します。ちょっと愉快なものを(アップロードファイル制限から勝手にビットレートを落しています)。
「へっへっへ...」と嘲笑するベースパターンはじつは16音平均律を忠実に下降しているものです.メロディに多用したのは 0,1,2,...,15 の16音のうち,0,1,4,7,10,11,14です.
(原本の解説)
ということで、他にもアップしようかと思ったけれど、うーむ、興味のある方は上のリンク先をご参照ください。
タイトルの「謎」は別に意味はありません。まぁ、僕にとっては理論は分からないので謎といえるんですが、何となく思わせぶりにく響くでしょ。
ま、僕は12音・音階でいいや。
| 固定リンク
コメント
なんだかすごく自然に聞こえてしまうのは私が変なんだろうか?
こういうのは絶対音感を持っているひとに聞かせたいですね。
投稿: Picks-Clicks | 2011/03/21 18:28
そうですね、何だか音程がよれてるなという感じは時々するんですが、その程度で、12音階との違いはよく分かりませんね。
投稿: taki | 2011/03/21 22:00