パーカッション映像など
Facebookでの映像から:
演奏自体はパーカッション中心ではないんだけれど、マラカス?の演奏というか動きがすごい。しかし音質とバランスの悪さが何とも残念。このバンド構成はベース抜きの場合もあるけれど、お決まりみたいだ。
次はドラムレッスンで一拍あたりの打数を一つすつ増やしていくということだけれど、何かすごいな。
Sam demonstrates the Table of Time from Joe Morello's Master Studies book on the drum set; first playing with 8th note hi-hats on every beat, then with triplet hi-hats on every beat. A real coordination challenge!!
だんだんわけがわからなくなって、何拍かわからんくなる。SamさんはFacebookフレンド。
Facebookフレンドはコンスタントにリクエストをいただいて、今は252人。相変わらずほとんどがパーカッション系の人たちばかりです。パーカッショニストって人懐っこいのかな?
| 固定リンク
コメント
うむ、これも凄いマラカスですねえ。先日、マラカスのパーカッションソロというのを偶然見つけてビックリしたのですが、これだって負けてませんね。
確かに、昔からマラカスは簡単なようで難しいと聴かされていましたが、近頃それを身を持って知らされています。精進しなくっチャッチャッチャ!(^^♪
投稿: たかけん | 2011/08/10 11:53
マラカスというとなんとなくゆっくりしたテンポのイメージだったんですが、こんなに早く細かなリズムが刻めるものなんですね。本当にびっくりしました。
もう少し画質と音質がよいといいんですけどね。
投稿: taki | 2011/08/11 12:35