音楽ネタいろいろ
まずは、たかけんさんがキューバ旅行で撮影されたゴキゲンな演奏。
ギターをみてると、AmとE7なんだけど一緒に弾いてみたらAbmだった。ギターもベースも半音下に調弦しているようだ。右側のギタリストのカッティングというのかコードの弾き方が面白い。マネしてみるけど意外と難しかった、というよりもこのリズム感はでないね。
左側のギターはトレスといって、12弦ギターみたいな音だけど復弦3コースというキューバ生まれのギターだそうだ。詳しくはこちら。
次は、またしても、だけれどGary Burton & Chick Core、Facebookからのご紹介ですが、曲がかのChega de Saudadeだからねぇ、しかしさすがに一筋縄ではいかないアレンジであります。
んでもって、最後もFacebookからなんだけれど、なんと"Keith Jarrett Transcriptions Project"なんてものがあるのだ。こういう情報は、Facebookの音楽フレンドならではのものだ。
何かというとKeith Jarretteのソロを採譜してしまおうというプロジェクト、まぁ、絶対音感のある耳のよい人がどんどんと聴きとりしているんだろうねぇ。うらやましい限りだ。
ピアノはないし、あっても弾けるもんではないけれど、僕の好きなソロアルバム、"The Melody At Night, With You"から4曲あるのがうれしい。ヴィブラフォンで応用できるところはあるかもということでDLしてみた。楽譜をみながら聴いてるだけでも結構楽しいしね。楽譜のDLはこちらから。
| 固定リンク
コメント