改めて謹賀新年
もうすぐ正月三ヶ日も終わりですが、例年のごとくゴロゴロしています。
主にしたことといえば、思い込みの激しい高校についてのブログ書きくらいかな。まぁ、でも自分の原点の一つを再考するという意味で、しつこいですが、もう少し続きそうです。
さて、例年、年賀状のデザインは娘にしてもらっているのですが、今回も頼んだものの、結局出来上がってきたのが12月30日でとっても間に合いませんでした。
それと今回は家内がそのデザインはどうも気に入らないから自分で描くとかいいだして、う~ん、面倒だなぁ、なんて思っているうちに年が明けてしまいました。
何が面倒っていうと、スキャンして年賀状に印刷できるように編集(というほどのもんではないですが)するのは僕の役割なんで、家内のデザインを待つことになってしまったのでした。
というわけで、今回はデザインが二種類あります。まずは娘のデザイン。いつものようにマンガチックながら個性的だと思います。仕事の合間に描いたということで、原画は黒と赤の2色しかなかったのが、家内が気に入らなかった点だったようです。僕も同じことをいったら、「パソコンで好きなように色つけたらええやん」といわれてしまったので、色は僕がつけました。だから配色はよくないかもしれませんが、娘は、「可愛いかわいい」といってくれました・・・2回続けていうのはどうでもいいってことかもしれませんが。
こちらは家内のデザイン。年賀のデザイン本をみて描いたからか、無難にまとまっているけれど、まぁ、個性的とはいえないかな。
大方の人には例年通り娘のデザインで送りましたが、その後に家内から自分のデザインを大量に印刷しろといわれて、しかし余ったら困るから使いなさいといわれて、どないしろっちゅうねん、ということで、遅れて出した方には家内のデザインが届きますでしょう。
| 固定リンク
コメント