MalletKAT出動
今日は、昼から東播ジャズ倶楽部の季刊誌"VOYAGE"の編集委員会、そして夜は9月の高砂万灯祭の練習見学、参加。
VOYAGE創刊号編集にはまったく関わっていなかったが、今回からお誘いを受けてとりあえず顔合わせが今日の午後。
夜の練習見学、参加というのは、別のバンドの練習なんだけど、その中のサックスの方と、Comin' Home Babyをやることになっているので、その音合わせだ。しかしもともと彼らの練習なのでおおかたは見学になるだろうという話。
他所のバンドの練習をみるのは大学時代以来か、・・・あ、そういえば去年の万灯祭のリハがあった。
今回はおじゃま虫だし、天気もぐずついているし、あまり広い練習場ではないらしい(全然しらない)ので、これを機会にコンパクトなMalletKATのデビューということにしよう。
雨の中を運ぶ可能性もあるので、ホコリをかぶっていた大げさなケースも引っ張り出してきた。
しかしこのケースは2オクターブの長さしかないので、拡張ユニットの1オクターブは外さないといけないのが面倒だ。
ユニットは裏面でネジ止めなんだけど、どうもインチネジのようなので、手軽な蝶ネジに変えようと思っても、そこらのホームセンターでは売ってないから、またネットで探さないといけない。
拡張ユニットは1オクターブずつ二つあるんだけど、今のところ一つしかつけていない。ケースの中に入っているのがその残り分。
それ以外にローランドの携帯アンプとシールドが必要だ。先日購入した電源のゴリラも持って行こう。延長コードもあったほうがいいだろうな。楽譜たては、1曲だけだからいらんかな。
というわけで、今日は準備で忙しいのだ。
| 固定リンク
コメント