神は仕事を急がない
先ほど、NHKスペシャルでサグラダファミリアのイエスの塔の建設が始まる、という特集番組を見ていた。
うん、NHKは結構見てるな。
日本人の外尾氏が塔の内装の責任者、デザイナーだそうで、それはそれは大したものだ。
サグラダファミリアはすでに130年以上も建設が続いていて、まだまだ終わらない、というのはよく知られたことだと思うけど、多くの人々がこれだけの期間、引き続いて携わってこれたのには次の言葉があるからだそうだ。
神は仕事を急がない。
諸君、明日はもっと良い仕事をしよう。
ガウディの言葉だったのか、もっと古い言葉なのかは聞き逃したけど、いい言葉だ。
日本人、特に経営者たちに聞いてもらいたい言葉だ。
何かと言うと、「スピード」、二言目には「費用対効果」、なんていう世界にはうんざりしている。
でも僕はまだゆとりのある時代を生きてきたからラッキーだったと、・・・なんて思うわけで。
で、楽しみなのは4月にスペインに行くから、サグラダファミリアも見てくるんだな。
\\(^o^)//
写真はスペインではなくて、一昨年、おっと、もう一昨々年の6月に行ったイタリア、ヴェネツィアの風景。イタリア旅行記もミラノで中断してるな~。
| 固定リンク
コメント