寒い日にスペイン語
Swingからジャズの歴史関連ばかりが続いているので、たまにはドーデモイ~話。
今日は寒かった~、って思うんだけど、Facebookがいつものように出してくる「思い出」を見てみたら、去年の朝は車の温度計が-1℃の日だったんだ。
時刻8:40で-1℃だから、まぁ、この辺ではめったにない寒さだ。
そして2014年は前日が大雪で、この温暖な瀬戸内気候ではめったにないほどの積雪があった日だった。上の写真は我が家の庭のサンデッキからみた眺めで、下記はその日のFacebookに書き込んだ投稿の一部。
雪の日は、一夜明けて上天気。 翌日までこれだけ雪が残っているのは初めてだ。 あちこちで、屋根の雪がすべり落ちる音がしている。 落ちてきた雪でカーポートの屋根が壊れる被害も出ている。 温暖な気候ゆえに、雪に対する備えはゼロだからなぁ。
こちらはその前日の近所の風景だ。
とはいえ、この辺りでも雪の降る地域なら珍しくもない風景なんだろうけどね。
で、突然、スペイン語を勉強してみようかと(^_^;)。
一つの理由はもちろん、4月にスペイン旅行に行く予定だからね。
も一つが前も書いたかと思うけど、Facebookのフレンドが圧倒的にスペイン語圏のパーカッショニストが多くて、だからスペイン語の投稿がやたらと多いのだ。
今は興味があったらGoogle翻訳で英語に訳してるんだけど(日本語訳はあんまりよくない)、スペイン語もわかったらいいだろうな~って思ってたもんで。
とりあえずなんかテキストっていうんで実に安直にGoogle検索して最初に出てきた紹介サイトのオススメをポチしたところ。
僕はどっちかといういと文法も覚えたい方なんで、文法と会話とバランスがよいような紹介の「ニューエクスプレス スペイン語/白水社」にした。CD付きってあるし。
イタリア語の初級程度までは過去に勉強したことがあるし、スペイン語はイタリア語と似ているという話なんでなんとかなるんじゃないかと。
といっても4月の旅行までにどうこうってのは怪しいけど、Facebookのフレンド投稿が多少でもわかるようになれば楽しいかな・・・、ってFacebookを読む時間が増えてまた時間の浪費という恐れもあるな~(^_^;)。
| 固定リンク
コメント